![]() |
![]() |
![]() |
こんにちは/ ナマステ!
ネパール SMG スパーマウンテン ガールズ グルプーからの メッセジー です。 スパーマウンテンガールズたちはいろいろと曲を作っています。下記のホームペジーで聞くことができます。 どうかチェックしてみてくださいね。 ネパールMountain Girls のSongs 10曲はiTunesでも買えます。ネパールSMG マウテンガールズたちの生活改善のために勉強とトレーニング学校の資金作りにうたをつくって宣伝をしています。どうかよろしくお願いします。 山奥の村からでてきたSMGグループのメンバーたちは日本語, 英語、山のガイドやクライミングガイドなどのトレーニングにはげんでいます。 ネパールでは女性の山岳ガイドは全然いないようです。将来、女性のガイドが たくさん増えたら良いなと思っています。 |
![]() |
ネパールの田舎では親や周りの人たちは女の子たちに15歳、16歳で結婚をさせています。厳しい生活を強いられています。これからの時代は昔と違って女の子たちも自分で考え、将来の生活がよくなるためにいろいろとやらなければなりません。何人かが努力をして成功すれば、みんなにも励ましになり変わっていくとおもいます。 それで今、このSMGの4人メンバーたちは山のトレッキングにポーターとして参加したりして勉強をしています。 ネパールも将来女性パーワーで改善されることを祈っています。私たちもできるだけいろいろとヘルプしています。SMGに入りたいおんなの子たちがだんだんと増えてきました。これから彼女たちの支援を考えなければいけない状態です。 日本からのいろいろな援助や知り合い、友達、白石さんからいろいろアイデアーを頂き有難いです。 ネパールのSMGたちになにかしてあげたいと応援などをしています。 |
![]() |
SMGのホームペジーです。http://basecamp8848.wix.com/supermountaingirls
ラクパ ヌルブ シェルパ Lakpa Nurbu Sherpa Family Alpine Trek & Expedition |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年10月20日 |
![]() |
![]() |
こんにちは/ナマステ! 今回、田舎の村へ行ってきました。 皆さまから買ってもらった日本の薬を届けました。 また地震で家がダメになった2軒の家族に寄付金を届けました。 日本の皆さまから頂いた寄付の話をきいて、心から感謝します、とことづかりました。 山村を回った時の写真を少し送ります。 どうか見てください。 よろしく ラクパ NPOネパール ボランティア |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2015年6月29日 |
Sugita Sama Namaste..
薬は必要です。 薬は傷のくすり‥‥。下痢止め‥‥。熱さましのくすり‥‥。歯痛鎮痛剤、バンドエイドと目薬などぐらいで大丈夫です。 衣服、タオルとテントなども要りますが荷物になるので11月にJFMAのメンバーがネパールに来られる時にお願いします。 よろしく ラクパ |
![]() |
ネパール大地震のその後(2) |
日本語訂正 文責 編集子 |
![]() |
![]() |
杉田様とJFMAのみなさま こんにちは/ナマステ! How are you? お元気ですか? ラクパです。 私たちは28日から山の田舎の村へいって、6月10日にカトマンズに帰りました。 地震のあと私たちのル・エリアーの村がどうなってるか、見てきました。やっぱりたくさんの村は、古い建物の学校は崩壊していました。住居もたくさん壊れて建てなおさなければならない状態でした。住民たちは無事でホッとしました。 私の村の学校とシッマ村の新しい学校は地震に大丈夫でした。 村の人たちは日本からの支援でつくった学校を再建していただきたいとお願いをしています。私の育ったサンクワサバ地方の村で崩れた学校とこどもたちの写真を少し撮ってきましたのでメールに添付しておくります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
今回、 田舎へ行くときにうちのNPOボランテアー・チームは崩壊した学校と村の人たちへテント・タープリンとブランケットをくばりました。これから雨期に入りたくさんの雨が降ります。雨漏りがないようにコテージつくるために必要です。村の人たちが希望していました。 東ネパールのサンクワサバ郡の村むらではくずれた学校13校と 住めなくなった60軒の人たちへテント・タープリンとブランケットを届けました。 カトマンズではまだテントで寝起きをしています。夜地震が来ると危ないからと子どもは家で寝るのを嫌がります。外のほうが安心して眠っています。時どき小さい地震が来ますからたくさん人たちはテント暮らしをしています。 私たちがカトマンズに帰ってから 6月10日から東ネパールの私たちの地方は大雨で山崩れが各地でおき、川が氾濫して家や吊り橋が 流されました。今日のニュースでは私たちの村の近くでがけ崩れで3人死んだと報じています。自然の事故は仕方ないですね。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カンチェンジュンガ8585mの麓、スケタールでは山崩れでたくさん 村が流され53人死亡と15人以上の行方不明がでました。 この前私が田舎いるときも2日間は豪雨になりました。昨日の夜、カトマンズも大雨でした。これから雨期はいり、たくさん雨が降りますので山崩れがとても心配です。このまえの地震でたくさんの山は崩壊していますから‥‥。 うちのSMGスーパ・マウンテン・ガール、 グループの発展のためにいろいろとイデアーを頂いている白石さんも一緒に村むらを まわりました。SMGに入会希望者の写真を撮りました。SMGたちも喜んでいます。これからがんばていろいろ勉強したい、と言っています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
私は日本へ行くビザをとりました。7月はじめごろに日本へ行く予定しています。去年の登山道の整備と同じ仕事で7月10日から始まります。7月7日ごろに東京きて、8日白馬村に着くようにかんがえています。 雨期の時期はネパールにいても山へ行けないし、秋になってから田舎の山村へ行ってボランテア活動をしたいと思っています。 いつもお元気で‥‥。 ラクパ Lakpa Nurbu Sherpa ファミリー アルパイン NPO ネパールボランテアー チーム |
表紙へ戻る